イベントを読み込み中

FEATURE

11/27

OPEN : 17:00

FEATURE

11/27

OPEN : 17:00

2025 浪人祭:東京公演 VAGABOND FESTIVAL IN TOKYO

台湾台南で行われている台湾でも最大規模の人気ロックフェス「浪人祭 / VAGABOND FESTIVAL」
初の日本でのイベントを開催!VAGABONDに所縁のある台湾と日本の豪華出演者が夢の共演!」

OPEN
17:00
START
18:00
ADV
¥5,500(税込 / 別途ドリンク代¥600)
DOOR
¥6,000(税込 / 別途ドリンク代¥600)
LINE UP
LIVE

Sunny Day Service[JP]
OGRE YOU ASSHOLE[JP]
我是機車少女 I’mdifficult[TW]
someshiit 山姆[TW]
銀河1966 Milkway 1966[TW](opening-act)

TICKET

【一般発売】

2026/10/31(金)12:00〜

peatix

我是機車少女 I'mdifficult

「我是機車少女I’mdifficult」は2018年結成のオルタナティヴポップバンド。凌元耕(ボーカル、キーボード)、dotzio(ボーカル、シンセサイザー)、王沂紳(ボーカル、ギター)、呂仲林(ドラム)の四人から構成。一部のメンバーは台湾・アメリカ両地の生活経験を持つため、I’mdifficult は様々な音楽スタイルや言語を組み合わせて作曲をしている。2021年にリリースしたEP「25」は高く評価され、日本でのリリースツアーも行った。2023年末にリリースしたデビューアルバム「我是機車少女I’mdifficult」で、より成熟したアレンジを表現し、ライブパフォーマンスも飛躍の成長を遂げた。台湾インディシーンで頭角を現しつつある期待の存在。

someshiit 山姆

バンドサウンドとベッドルーム系のローファイさを融合させるスタイルのラッパー。ファーストアルバム「愚公」で台湾グラミーと呼ばれる金曲賞で最優秀新人賞を獲得する。過去に洪佩瑜、maco marets、CHSなどともコラボレーションを果たし、台湾ラップ界のみならず様々なジャンルを渡り歩き、新しい風をシーンに吹かせる注目のアーティスト。

銀河1966 Milkway 1966  (opening act)

新世代3ピースロックバンド。2024年シングル「深夜的練習」でデビュー。
疾走感のあるギターロックサウンドが持ち味。
VAGABONDセレクションアーティスト。

サニーデイ・サービス / Sunny Day Service

1995年に1stアルバム『若者たち』を発表。フォーク、ネオアコからヒップホップまでを内包した新しい日本語のロックは、シーンに衝撃を与えた。 現在までに15枚のアルバムをリリース。 どの作品もバンド像を更新し続ける創造性/革新性に満ち、グッドメロディに溢れる。 現在も国内外で揺るぎない支持を集める。

OGRE YOU ASSHOLE

ミニマル&メロウなサイケデリアでレフトフィールドを突き進むライブバンド、OGRE YOU ASSHOLE。

2005年に1stアルバムをリリースし、’00年代のUSインディーシーンとシンクロしたギターサウンドを経て、石原洋のプロデュースのもと、サイケデリックロックやクラウトロックの要素を取り入れた「homely」「100年後」「ペーパークラフト」のコンセプチュアルな三部作で評価を確立する。

その後はセルフプロデュースで「ハンドルを放す前に」「新しい人」「自然とコンピューター」のアルバム3作をリリースし、バンド独自の表現を広げることに成功。最新作「自然とコンピューター」では、アナログシンセサイザーを大胆に導入し、新たなサウンドの境地を切り開いた。

ライブパフォーマンスにおいては、録音作品とは異なる大胆なアレンジによるダイナミックなサイケデリックサウンドで定評を得ている。2010年以降は活動の幅を海外にも広げ、ツアーやフェスティバル出演など、国内外で精力的に活動を続けている。また、2024年からは主催イベント””DELAY””を地元長野と大阪で開催している。

UPCOMING